2005年 08月 29日
えほん展のお手伝いに来てくれてた長男と次男でした。
お手伝いと言っても、入り口で「えほんクイズ」を渡したり、 手作り絵本コーナーで、切ったり折ったり渡したりのお手伝い。 あとは好き勝手に、並んでる絵本を読んでいます。 えほん展では、私たち素人のスタッフが20名前後いるのですが、 主に、来てくれてる人たちに読み聞かせをしています。 私の大きな目的は、「読ませてもらう」 ということです。 高田の2日目、長男と次男は前日も参加してくれていたので、 他のスタッフの押しもあって、 スタッフTシャツを着せてもらいました。 ![]() 午後になって、私のところに、 4年生くらいのお兄ちゃんと、幼稚園児くらいの妹が それぞれ絵本を持って 「読んで」 と来てくれました。 その前に、その2人に読んでたんだけど、 どうやら妹はお兄ちゃんの絵本は聞きたくないよう・・・。 それで他のスタッフに読んでもらおうかってことになって、 近くのスタッフを見ると、 長男が自分の好きな本を読んでいる・・・。 チャンス! 長男の所に行きました。 「お兄ちゃん、コレ読んでください!」 私が、その子の代わりに言いました。 振り返った長男は、「えっ、いやや」 と小さい声で・・・。 「このお兄ちゃんもこれ読んで欲しくて、待ってるから、お願い! 1冊だけ読んだって。」 2人のお客さんを前に、強く否定できない長男。 という事で、読み聞かせデビューした長男でした。 やったね、T! ![]()
by momaji
| 2005-08-29 14:34
| 絵本
|
Comments(14)
いい夏休みの締めくくりになったようやな。
子どもも一緒になってできるって、いいイベント!
Like
♪bejiっさ
上手い具合にいろんなことしながら過ごせた休みになったわ。 スタッフも5回目になると、子連れ組も時々参加させてもらって、 子どもは遊んでる感じで手伝ってくれました。 Mはあいかわらず、途中控え室でお昼寝をはさんで(笑)。 ![]()
momaさんっ…
私、今プルプルしてます…風味のブログからちょっとココへお邪魔したら… 私も絵本大好きで、今、学校で絵本の読み聞かせなどお手伝いしてます。 そして札幌の七夕ライブの時に一緒だった友人も、別の学校で同じことしてるんです。 その友人が何年も前から「ガヤガヤ会」に入ってて、もちろん定期便送ってもらってる んですが、数ヶ月前にその集まりがあって絶対会ったらいい!と言われ連れてってもらったんデス。「ちえサン」に会って読み聞かせてもらいました。 なんか集う皆が「絵本・本」を愛してて、「ちえサン」を愛してる感じがしました。 こんな偶然が起こるなんて、こんなに離れてても共通点があるなんてドキドキです…
♪ドコサヘキサエンさんっち!
ちょっとちょっとっ!? 何なに!? うっそーっ!?! すごいすごい! 信じられないけど、つながりだ~!! うれしいよお!!! ドコサさん、ここに来てくれて、ちえさん発見してくれて、ありがとうですっ☆ ![]()
も~っっっスゴイ繋がりでビックラというか唖然デス。(笑)
昨日スガシカオライブで例の友人と一緒だったんだけど その話したらやっぱりビックリで、そして「ちえさん」の行動力に 敬服しておりました…(笑)
♪ドコサヘキサエンさんさん
本当にこんな事ってあるんですね! びっくりが落ち着いてきて、とってもうれしい気持ちでいっぱいになってます! 私の方は、ちえさんに伝えました~。 ちえさん「どなたなんだろう!?」と言っておられました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♪ドコサっち
どうもありがとう! ちえさんに伝えてもいいでしょうかネ!? お名前、大丈夫かなと思ったので、コメント『非公開』にさせてもらいました。 勝手にごめんね☆ ではでは、キリンになって、ちえさんと会ってくださいね(笑。 あ~、うれしいなあ! ![]()
♪ドコサヘキサエンさんさん。
ごめんなさい。 伝えさせてもらったのですが、私、何を思ったか(いや、何も考えずに) ↑で、「伝えてもいい?」って聞いてるのに、 返事もらう前から、伝えてしまいました・・・。 ごめんね・・・。 絵本の方ですが、サークルで学校の朝読書の時間に入ることになって、 木曜日1年生のクラスに入ります! ドキドキ☆ ![]()
ウチの学校は「お話の会」(そのままヤン!)という絵本読み聞かせのボランティア
グループがあって、そこで活動してます。 前は放課後週1で30分以上時間をとってやってたんだけど、今週休2日で帰りが遅いでしょ?加えて北は冬日が落ちるのハヤッ!なので危ない為、今は週1で中休み時間に読み聞かせてます。 後、季節ごとの行事とかで大きなセットもどきを使って本の楽しさを広めるべく活動してます。でもなかなか時間のとれるお母さんっていないんですよネ~トホホ
♪ドコサヘキサエンさんサン
うちは、週1の中休み、図書室での読み聞かせです。 で9月から朝も入らせてもらうことになったんやけど、 同じくメンバーが少なくてねえ。 こればっかりは仕方ないですね・・・。
|
![]() by moma カテゴリ
今日の空 家族 気持ち 次男の闘病記 統合失調症 糖質制限 私の庭 仏教 音楽 絵本 食べること ファイバーデトックス 初めまして 実りをめざして 引き寄せ ゴスペル ランニング 臼蓋形成不全 月間走行距離 年間走行距離 sonota 最新のコメント
My Favorite
お気に入りブログ
以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||