2018年 05月 27日
町内の清掃日でした。
何年か前までは、住宅地周辺にある田んぼへの水路だった“どぶ”掃除がメインで、男の人が中心になって、どぶに溜まった泥をすくい上げてきれいにしてくれていました。住人の高齢化で泥の掬い上げがきつくなってきたので、5年ほど前だっかか、自治会から市への要望申請を経て、泥の掬い上げは市のバキュームカーがきてしてくれるようになりました。それからは年に一度の自宅周りの一斉清掃日になっています。 で、ウチも家の前(小さいのですぐ終わる)から庭の草取りも済ませて、スッキリー。 2010年に挿し木で我が家にきた柏葉あじさい、翌年2011年にしっかり根付き 2013年 昨年2017年は、 長男が庭で田植えしていた♪ そして2018年!今!満開! ムラサキシキブも楽しみ!
by momaji
| 2018-05-27 13:52
| 私の庭
|
Comments(0)
|
![]() by moma カテゴリ
今日の空 家族 気持ち 次男の闘病記 統合失調症 糖質制限 私の庭 仏教 音楽 絵本 食べること ファイバーデトックス 初めまして 実りをめざして 引き寄せ ゴスペル ランニング 臼蓋形成不全 月間走行距離 年間走行距離 sonota 最新のコメント
My Favorite
お気に入りブログ
以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||